私たち関西学院大学煎茶道部は、財団法人小笠原流煎茶道のご指導のもとで煎茶道のお稽古に励む学生の集まりです。

    2003年から活動を開始し2005年に設立、2008年には関西学院大学の登録団体として認可され、2012年からは関西学院大学煎茶道部として、西宮北口にある貸し教室にて活動しています。

 

 関西学院大学煎茶道部では小笠原流煎茶道の家元嗣 小笠原秀邦先生直々にご指導を頂き、クラブ活動を通して日本文化の教養・礼儀作法、おもてなしの心などを学んでおります。

 

日々のお稽古はもちろんのこと、お家元のお茶会や行事に参加させて頂いたり、煎茶道部としても年に数回のお茶会を活発に行っております。また、神戸女学院大学の小笠原流煎茶道部との交流もあり、お互いが主催するお茶会に協力し合ったり、合同でのイベントなどを催して親睦を深めております。

 

 私たち関西学院大学煎茶道部は、大学生活を利用し個々の成長はもちろん、一人でも多くの方に煎茶道文化の魅力を伝えるべく活動に励んでいます。そんな私たちと一緒に、大学生活を充実したものにしませんか?


煎茶道部のメリット

 

家元宗家の先生からの直接指導が受けられる。

・学生のうちに、社会人に必要な教養や文化を身につけられる。

煎茶道部で身についた立ち居振る舞いや精神性は就職活動に有利。

 

・お茶会などを通じ、幅広い年代の方々と交流ができて社会勉強になる。

日本茶を美味しく美しく淹れられるお点前を身につけ、留学先などでも日本  文化 の紹介が出来る。

・着物を着る機会がある。

煎茶道資格の取得が出来る。
・お家元直門の茶名がいただける。


主な過去の行事・沿革

2003年  小笠原流煎茶道サークル活動開始 
2005年6月  日本茶今昔物語シンポジューム(関学会館)
2005年6月  小笠原流煎茶道サークル設立
2005年9月  神戸女学院大学と合同親睦会 京都
2006年9月  芦屋聞き茶会
2008年  関西学院大学登録団体「小笠原流煎茶道会」認可
2008年11月  伊勢神宮献茶式(伊勢神宮)
2010年11月  観楓茶会(藤田美術館)
2011年3月  卒業煎茶会(大谷美術館)
2011年4月  関西学院大学同窓会総会協賛煎茶会(関学会館)
2011年12月  関西学院大学文化会「煎茶道部」認可

2013年4月  青湾の碑顕彰献茶式並びに煎茶会

2014年7月  小笠原流煎茶道体験レッスン(JR大阪三越伊勢丹 学美庵)

2014年10月  小笠原流煎茶道道体験会  聞茶(中之島SPININNG)

2015年6月  イベント 三宗家からのメッセージ~温故知新~(阪急百貨店 祝祭広場)

2015年11月  小笠原流 煎茶道のお点前披露(大阪ビジネスパーク)

2015年~ ECC学童スクール講義補佐



年間行事

 1月 ・家元初煎会
 2月 ・煎茶道講演会
 3月 ・卒業茶会
 4月 ・新入生歓迎イベント
 5月 ・全国大会(宇治黄檗山万福寺)
         ・神戸女学院大学バザー協賛茶会
         ・新歓
 8月 ・合宿

 9月 ・神戸女学院大学との合同レク
10月 ・月見茶会(宇治黄檗山万福寺)
11月 ・手作り茶会
12月 ・忘年会